母親とのいざこざで後味の悪い術後1日目になってしまったが、
アドレナリンを出し切ったためか爆睡した気がする。
肩の痛みもだいぶ減り10をMAXにすると5くらい。
それでもだいぶ体の自由がきいてるのがわかる。動けるって最高!
妊活
子宮筋腫を腹腔鏡手術で取りました。その②
入院中暇だったのでメモで日記のように箇条書きしといてよかった。
忘れる前に記しておきます。w
便の話なんかも出てくるのでお食事中の方はお控えください。
子宮筋腫を腹腔鏡手術で取りました。その①
怒涛の2017年が終わり新しい年が始まりました。
喪中なのでおめでたくはないですが今年もくだらない
ブログにお付き合いよろしくお願いいたします。
さてさて術後の体調も落ち着いてきたので記録を記しときます。
手術日が決定しました!聖なる日の祈り
あっというまに寒い季節になってしまった。。。
さてさて、不育症には該当しないとわかってから再び婦人科へ再診。
不育症の可能性は無くなった
不育症の検査結果は、月曜日の午後に行われた。
16時というなんとも中途半端な時間しか予約が取れず
その先は一週間後だったので何週間も結果のために待っていられず無理やりねじ込んでもらった。
妊娠した時に使用した排卵検査薬
もう今年もあと2ヶ月を切ってしまった!!!!!
予定通りならば妊娠後期に突入してマイナートラブルとかに悩まされて、
「食べるとすぐ苦しくなるんですぅ…」とか
「もうお腹が出すぎて足元が見えません!」とか
「昨日こむら返りをして激痛のところ旦那ぴょんが優しくマッサージをしてくれたぉ!」とか
ふわふわキラキラしたぷんにー(妊婦)生活を送っていたのでしょうか。。。。
送ってないわ絶対。
子宮鏡検査
10月は殆どと言っていいほどの雨。そんな先週の金曜日も雨。
朝からラッシュに揉まれながら子宮鏡検査に行ってきました。
不育症外来3回目
10/16 月曜は3回目の不育症の再診日でした。
予約時間の15分前に到着し、午後休にしてくれた旦那さんと合流して診察を待つ。
不育症検査二回目
気づけば10月も半ばになってしまいました。
二回目の不育症検診のあとすぐにオーストラリアに友人に会いに行ってたので
ブログより心の休息を優先してました。
英語話せない事以外は全て最高の一週間でした。
その話はまた次回にして、今日は前回の続き9月25日二回目の不育症検診の話を。
排卵検査薬7回分を終えてみて。
今回は初めて使用する事もあるのと、
ドラッグストアには2種類しかなかったためそのうちのネットでの評判などを加味して
「ドゥーテスト」7回分を選びました。
![]() |
【第1類医薬品】ロート製薬ドゥーテストLHa 7回分 排卵日予測検査薬 ■ 要メール確認 ■薬剤師の確認後の発送となります。何卒ご了承ください。 価格:2,040円 |